2017年に発生予定日を迎えた予言の真偽を検証し、タイムライン順に掲載しています。
- 2017年
-
世界的金融危機
- 出典:みずほ総研
- 2016年12月発表。1987年のブラックマンデー、97年のアジア通貨危機、07年のサブプライム危機に続き、10年周期で訪れる金融危機が2017年に発生する
- 検証:金融危機は発生せず、むしろ世界的に株高が目立った
- 2017年
-
米国がTPP批准
- 出典:みずほ総研
- 2016年12月発表。米国がTPPに批准し、世界でトランプ大統領の好感度が上がる
- 検証:米国は年初にTPP交渉離脱を宣言したまま、批准交渉に復帰することはなかった
- 2017年
-
日本と米国がAIIBに加入
- 出典:みずほ総研
- 2016年12月発表。経済的利益から米国は中国に急接近し、日米両国はAIIB(アジアインフラ投資銀行)に加盟する
- 検証:両国ともAIIBへの参加を表明しなかった

- 2017年
-
超長期金利急上昇
- 出典:みずほ総研
- 2016年12月発表。トランプ大統領から「イールドカーブ・コントロールは円安誘導」と非難を受け、日銀は長期金利の上昇範囲を許容する。その結果、超長期金利が急上昇する
- 検証:超長期金利は小幅な変動に終わった
- 2017年
-
英国、EU離脱を撤回
- 出典:サクソバンク
- 2016年12月発表。リスボン条約第50条手続きの開始をめぐる投票が議会で行われるころには、新たな方針が支持されてEU離脱は却下される
- 検証:EU離脱撤回せず
- 2017年
-
イギリス、EU離脱撤回
- 出典:みずほ総研
- 2016年12月発表。イギリスで議会のEU離脱通告否決を受けて、解散・総選挙が実施される。その流れから不動産価格がパリやフランクフルトで急落する反面、イギリスでは急上昇する
- 検証:EU離脱撤回せず
- 2017年
-
食糧の高騰とスタグフレーション
- 出典:みずほ総研
- 2016年12月発表。世界的な異常気象から食糧不足が深刻化し、食糧価格が急騰する。これにより景気後退局面に入る
- 検証:食料価格指数は前年比で2%ほど上昇したが、急騰というレベルでもなく、スタグフレーションも起きなかった
- 2017年
-
イタリア総選挙で「五つ星運動」が勝利
- 出典:みずほ総研
- 2016年12月発表。イタリア議会総選挙で反体制派政党「五つ星運動」が勝利し、EU崩壊の連鎖を呼ぶ
- 検証:イタリア議会総選挙は2018年前半に繰り越された
- 2017年11月
-
銀行が機能停止
- 出典:伊勢女(予知夢掲示板)
- 2017年11/16の投稿。銀行が機能を停止し、ハイパーインフレのような状態に。大きな銀行の貸金庫は危険。日本円は暴落するが、ユーロは生き残る。見せ掛けの好景気で株価は上昇するがのちに破滅へ
- 検証:そのような事態にはならなかった
- ~2018年
-
英国王室ヘンリー王子正式に婚約
- 出典:クレイグ・ハミルトン・パーカー
- 2017年9/18の予言。交際が報じられていた米女優メーガン・マークルとの婚約を正式に発表する
- 検証:英国王室は2017年11/27にヘンリー王子とメーガン・マークルが11月初旬に婚約したと発表した
- 2017年11月17日
-
アメリカ軍による北朝鮮空爆開始
- 出典:伊勢女(予知夢掲示板)
- 2017年11/15の投稿。2011年に2chを中心に「春・夏・秋・冬の予知夢」を展開していたが、そのうち東日本大震災のことを予言したと評価されていた冬の予知夢に関して、2017年10月と11月に沖縄で発生した地震がきっかけで夢の謎が解けたと投稿。天皇皇后両陛下の奄美地方ご訪問のタイミングと重なる2017年11/17深夜にアメリカ軍による北朝鮮への空爆が開始される
- 検証:空爆は行われなかった
- 2017年
-
従軍慰安婦世界記憶遺産登録
- 出典:RKBラジオ「ニュース新発見インサイト」2015年10/14放送
- 独立総合研究所代表青山繁晴が、ユネスコ記憶遺産にて国際諮問委員会が、韓国と中国が申請する日本軍の従軍慰安婦関連資料なるものの登録を認めるとの予測を語った
- 検証:ユネスコは従軍慰安婦関連資料の世界記憶遺産への登録を見送った
- 2017年
-
財政健全化計画凍結と大規模財政出動
- 出典:みずほ総研
- 2016年12月発表。サミットでの合意を受け、安倍政権は財政健全化計画の凍結と大規模財政出動を宣言。100年国債の発行や日銀が購入主体のヘリコプターマネー政策を実施する
- 検証:100年国債やヘリコプターマネー政策の実現には至らなかったが、衆院選の公約でこれまで2020年度としてきた財政再建目標の達成時期を明記せず事実上の凍結とし、選挙大勝を受けて財政出動の続行が確定した
- 2017年
-
NYダウ平均株価23,000ドル
- 出典:みずほ総研
- 2016年12月発表。トランプノミクスによる期待から米国で資産バブルが発生し、NYダウ平均株価は23,000ドル台になる
- 検証:2017年10/18に23,000ドルの大台に乗せた
- 2017年5月13日~10月13日
-
第3次世界大戦勃発
- 出典:イギリスMirror2017年4/20付
- 1917年の 5月13日にポルトガルのファティマで起きた聖母の出現から100周年の日に核戦争が勃発すると、「神のメッセンジャー」を自称するホラシオ・ヴィレガス(Horacio Villegas)が述べた
- 検証:過去にローマ教皇が第3次大戦が開始されたことを何度か言及したものの、第3次世界大戦開戦を思わせる大事件は発生しなかった
- ~2019年5月
-
日本国内で震度5強以上の地震は起きない
- 出典:アイン(予知夢掲示板)
- 2017年1/11投稿。
- 検証:2017年だけでも6/20に大分県で震度5強、6/25に長野県で震度5強、7/11に鹿児島県で震度5強、9/8に秋田県で震度5強の地震が発生した
- ~2017年9月
-
M7.0以上の大地震で福島原発に被害
- 出典:デヴィッド・タカヨシ・スズキ(ロシアの声2014年9/16付)
- カナダの生物学者で環境問題活動家の彼は、95%の確率でM7.0以上の地震が起き、福島第一原発をさらに破壊。燃料棒が外気に触れて日本列島に終わりが訪れ、北米西海岸住民はこぞって避難を余儀なくされると主張
- 検証:そのような事態にはならなかった
- 2017年9月~10月ごろ
-
ドイツ連邦議会選挙で「ドイツのための選択肢」が第一党に
- 出典:みずほ総研
- 2016年12月発表。ドイツ連邦議会選挙で新興右派政党「ドイツのための選択肢」が第一党になり、メルケル首相は退陣する
- 検証:9/24に実施された選挙でメルケル首相与党のCDU/CSUが246議席を獲得して第1党の座を守った。「ドイツのための選択肢」は躍進したものの第3党に甘んじた
- 2017年5月~9月
-
本州で台風被害
- 出典:TOCANA2017年1/28付
- 日蓮宗僧侶の霊能者・スピリチュアルカウンセラーである天教照玉(てんきょうしょうぎょく)によると、5~9月に本州への大型台風の襲来を予言。竜巻や洪水を伴う
- 検証:台風5号により8/8に滋賀県で河川が氾濫して洪水が起きた。また台風18号により9/13から18にかけて沖縄県、大分県、香川県、高知県、北海道などで人的物的被害が発生した。しかし本州での大きな被害はなかった。また台風21号が本州で5人の死者を出したが上陸日は10/22だった
- 2017年9月17日
-
沖縄独立
- 出典:twitter 辛淑玉(シンスゴ)
- のりこえねっと代表の在日韓国人3世。2016年9/17に「来年の今日。沖縄独立」とツイート。何かしらの根拠などの声明は出していない
- 検証:当然、独立しなかった