2016年に発生予定日を迎えた予言の真偽を検証し、タイムライン順に掲載しています。
- 2016年全掲載予言の的中率
- (2016年1/1集計)
- 15%
- 完全的中=3pt、おおよそ的中=2pt、一部的中=1pt、ハズレ=0ptとして平均値を算出。2017年1/1以降発覚の予言に関しては集計していません
- 2016年
-
ムー大陸が浮上する
- 出典:光明
- 徐々に浮上し、大陸が増えてきて、最終的には日本列島も合体して太平洋に巨大な一つの大陸が完成。2025年までに世界統一される
- 検証:島が浮上して大陸が増える傾向は見られなかった
- 2016年
-
地下鉄の駅で毒ガス事件
- 出典:クレイグ・ハミルトン・パーカー
- 2015年9/11の予言。どこの地下鉄なのかは明言せず
- 検証:3/22にベルギーブリュッセル市地下鉄マルベーク駅構内でテロによる爆発が起き20人が死亡したが、毒ガスは使用されなかった
- 2016年
-
9.11の再来
- 出典:ジョセフ・ティテル
- 2016年1月の予言。9.11と似たような攻撃が発生し、米国がそれをきっかけに開戦する。ドイツなどでも似たような事件が起きる
- 検証:発生しなかった

- 2016年
-
バチカンスキャンダル
- 出典:ジョセフ・ティテル
- 2016年1月の予言。バチカンやキリスト教会に関するスキャンダルが報じられる。暗殺計画の露呈のおそれも。現在の教皇が最後の教皇になるおそれもあり
- 検証:そのような報道はなかった
- 2016年
-
サンフランシスコで大きな地震
- 出典:ジョセフ・ティテル
- 2016年1月の予言。
- 検証:2016年6/10にカリフォルニア州でM5.2の地震があったが、震源地はサンフランシスコから700km以上離れている。また2016年12/8にもカリフォルニア州北部沖でM6.5の地震があったが、陸地では弱い震度だった
- 2016年
-
鉄道・地下鉄でテロ
- 出典:ジョセフ・ティテル
- 2016年1月の予言。米国、英国、ドイツ、パリで事故に見せかけたテロが起きる
- 検証:3/22にベルギーブリュッセル市地下鉄マルベーク駅構内でテロによる爆発が起き20人が死亡。7/7には台湾の台北で列車内で爆竹が爆発したが、米英独仏で事故に見せかけたテロが発生したという報道は無かった
- 2016年
-
航空テロ
- 出典:ジョセフ・ティテル
- 2016年1月の予言。砂漠で爆発する航空機。それとは別に撃墜される機体もあり、ロシアなどが責めを受けるが、黒幕は米国。ハイジャックも発生し、最悪の結果を迎える。エジプト発とパリ発。
- 検証:2016年2/2にソマリアの首都モガディシオの国際空港を離陸した直後の旅客機内で自爆テロによる爆発があり犯人が死亡したが、ロシアや米国の関与は摘されていない。また5/19にパリ発カイロ行きのエジプト航空804便が地中海の上空で消息を絶った。テロの疑いが濃厚との報道あり。12/23にリビア機がハイジャックされ、マルタに着陸したが、ロシアや米国は関与しなかった。12/25にはロシア軍所属のTu154型旅客機がソチを離陸して7分後に墜落。乗員乗客92人の安否は絶望視。テロかどうかは不明
- 2016年
-
日本で島が沈む
- 出典:クレイグ・ハミルトン・パーカー
- 2015年9/11の予言。日本の島が海に沈む。環境の劇的変化が発生し、氷河や氷床にも大きな崩壊が見られる
- 検証:そのようなことは起きなかった
- 2016年
-
パリでさらなるテロ
- 出典:ジョセフ・ティテル
- 2016年1月の予言。エッフェル塔や大きなホテルが標的。人質がとられる
- 検証:2016年11/21にフランス内務省は同時多発テロを計画した疑いがあるとして、イスラム過激派とみられる容疑者7人を拘束したが、実行されたテロはなかった
- 2016年10月下旬~12月の金曜
-
首都直下型大地震発生
- 出典:5ちゃんねる(2ちゃんねる) ID:0xAlrOTA.net
- 2016年3/16の書き込み。M8.7か7.8の地震が起き、大阪から東北にまたがる範囲で揺れる。都内の交通ライフライン壊滅、新宿で暴動暴行発生。ただし中小企業のサラリーマンを自称していたが、同じ日に他スレ同一IDで自身を高校生だと書き込みしているので信憑性は薄い
- 検証:首都直下型ではないが、11/22に福島県沖でM7.4の地震が発生し、福島県・茨城県・栃木県で震度5弱を観測し、大阪でも震度2を観測した。また12/28に茨城県でM6.3の地震が発生し、茨城県で震度6弱を観測した。しかしながら首都直下型大地震と呼べるものではなかった
- 2016年8月~12月
-
株価15,000円割れ
- 出典:現代ビジネス2015年11月9日付
- 7月の参院選後、株の売りが進み、場合によっては10,000円を割りこむ
- 検証:2016年2/12に早くも終値14,952円をつけ、15,000円を割り込んだ上、6/24にも再び終値14,952円をつけたが、8月以降は一度も15,000円を割ることなく、大納会では1,9114円と5年連続で前の年の終値を上回る好況となった
- 2016年
-
中国がフィリピンと軽く交戦する
- 出典:2017年から来た人物
- 大戦争にはならない
- 検証:むしろ2国間の関係は好転の兆しさえ見えた
- 2016年
-
ヒマラヤでダム決壊
- 出典:クレイグ・ハミルトン・パーカー
- 2015年9/11の予言。大地震によりヒマラヤ地域のダムが決壊する
- 検証:そのような報道は無かった
- 2016年
-
フィリピンで大きな津波
- 出典:ジョセフ・ティテル
- 2016年1月の予言。M8以上の地震が発生し、大津波が起きる
- 検証:発生しなかった
- 2016年後半
-
アップルによるテスラ買収
- 出典:ゲリー・ボーネル
- 2015年12月の予言。アップルは株価が下がり、テスラモーターズを買収する
- 検証:2016年9/21に英紙フィナンシャル・タイムズはF1で知られるマクラーレン・テクノロジー・グループの買収をアップルが検討と報じたものの、テスラ買収の報道はなかった
- 2016年
-
日本の弱体化
- 出典:天瀬妃美花
- 2013年9/4の予言。日本は国力が低下し、アメリカの支援なしでは安定を維持できなくなり、絶対的依存状態に陥る
- 検証:国家の安定においてアメリカの支援を借りねばならないレベルで弱体化したとみなせる要素はなかった
- 2016年
-
イスラム教徒による戦争
- 出典:ババ・バンガ
- ISISを主流とするイスラム勢力が欧州を相手に化学兵器を使用する
- 検証:2016年8/10にシリア政府軍と反体制派の戦闘が続く同国北部の主要都市アレッポで、シリア政府軍が塩素ガスを兵器として使った疑惑が浮上したが、シリア政府軍は反ISIS側であり、塩素ガス兵器が欧州相手に使用されたわけでもなかった
- 2016年
-
右翼台頭
- 出典:クレイグ・ハミルトン・パーカー
- 2015年9/11の予言。スペイン・フランス・イタリアにおいて右翼政治が台頭し、暴動やモスク焼き討ちが発生する
- 検証:フランスの右翼政党「国民戦線」のマリーヌ・ルペン党首が2017年大統領選の有力候補になり、イタリアでも右翼政党「北部同盟」や「五つ星運動」が支持を集めた。ドイツでは2016年内に約30カ所のモスクが襲撃された
- 2016年
-
エディンバラ公フィリップ王子に生命の危機
- 出典:クレイグ・ハミルトン・パーカー
- 2015年9/11の予言。イギリス女王エリザベス2世の夫であるフィリップ王子が生死を左右する大きな病気になる
- 検証:2016年12月に風邪をこじらせたとの報道があったが、回復した
- 2016年
-
米ロ開戦
- 出典:ジョセフ・ティテル
- 2016年1月の予言。米国は国内問題解決に注力し、中東問題への過干渉をやめるかもしれないが、そうでなければロシアと戦争を始める。その場合中国がロシアの味方につき、アラスカを皮切りに米軍基地を爆撃する
- 検証:2016年7/21にウォールストリートジャーナル紙は6/16と7/12にロシア軍がシリア国内の米英軍基地を爆撃したと報じたが、軍事的緊張のさらなる高まりを避けたい米ホワイトハウスと米国務省が穏便に収めた