2016年に発生予定日を迎えた予言の真偽を検証し、タイムライン順に掲載しています。
- 2016年8月8日~しばらくの間
-
房総沖や首都直下型地震
- 出典:twitter 卍@AMATORECORDZ(窪塚洋介)
- 2016年8/5と8/6にツイート。俳優・歌手の窪塚洋介が「天皇陛下の生前退位の意向発表あと、 総理と同じタイミングで関東離れたら。 房総沖や首都直下の震災スーパー警戒モードに突入」と大地震の到来を予言
- 検証:2016年8/19に茨城県沖を震源とする震度4の地震、8/27に茨城県南部を震源とする震度3の地震があったものの、大きなものではなかった
- 2016年
-
自由の女神に異変
- 出典:ジョセフ・ティテル
- 2016年1月の予言。自然災害関連で注目されるか、9.11のようなことが起こる
- 検証:2016年8/16に自由の女神像に落雷があった。破損などの被害は特になかった
- 2016年8月5日~21日
-
リオ五輪大雨に祟られる
- 出典:クレイグ・ハミルトン・パーカー
- 2015年9/11の予言。前代未聞の大雨が降り、リオデジャネイロオリンピックのいくつかのプログラムが中止になる
- 検証:テニスなどが雨で試合順延となったが、中止となったものはなかった

- 2016年
-
ISISと米国が繋がっていると暴露される
- 出典:ジョセフ・ティテル
- 2016年1月の予言。ISISが遺跡を破壊しているのは、米国がイラク戦争時に博物館で遺物を壊してまわったのと同じであることから、両者は繋がっていると明らかになる
- 検証:2016年7/21にウォールストリートジャーナル紙は6/16にロシア軍がシリア国内の米英軍基地を爆撃し、ロシア政府は「爆撃を行った基地はISISのものだと考えていた」と回答したと報じた。また8/10に米国大統領選の共和党候補ドナルド・トランプがISISを創設したのはバラク・オバマだと発言した
- 2016年
-
東京でオリンピックが開催される
- 出典:ジュセリーノ・ダ・ルース
- 特になし
- 検証:2016年の五輪はリオデジャネイロ(ブラジル)で開催
- 2016年
-
ロシア機撃墜
- 出典:ゲリー・ボーネル
- 2015年12月の予言。中東の危機状況にロシアが介入するが、ロシアの航空機が2機くらい撃墜される
- 検証:3/19にロシア南部で、アラブ首長国連邦の旅客機が着陸する際に墜落する事故があったが、テロとは無関係とされた。8/1にはシリア北西部でロシア軍のミル8ヘリコプターが地対空ミサイルで撃墜された
- 2016年半ば
-
東北・北海道で大地震
- 出典:ゲリー・ボーネル:著書「日本人が知って変えていくべき重大な未来」
- 米国のコンサルタント。アカシックレコード(記録の殿堂)にアクセスして予言を行う。本州北部沖から北海道で地震が起き、その1カ月後に本州北方沖で2つの地震が発生。札幌は大きな被害を受ける
- 検証:2016年6/16に北海道函館で震度6弱の地震があった。1カ月後の7/24に北海道十勝地方で震度4の地震があったが、被害はなかった
- 2016年
-
メモリアルデイにテロ勃発
- 出典:ジョセフ・ティテル
- 2016年1月の予言。大晦日から元日、独立記念日やメモリアルデイのような祝日にテロや大きな事件がある。キーワードは11
- 検証:2016年7/14の深夜11時半ごろ、フランス南部ニースにてフランス革命記念日を祝う花火の見物客にトラックが突っ込むテロが発生し、84人が死亡した
- 2016年
-
銀価格33%高騰
- 出典:サクソバンク
- 2015年12月発表。2015年12/20時点の相場は1トロイオンス=14.10ドル
- 検証:2016年7/1時点で年末値に対して33%(1トロイオンス=18.79ドル)の値をつけた
- ~2016年前半
-
難民襲来による戒厳令
- 出典:リカルド・サラザール
- 2015年6月の予言。欧州は押し寄せる難民対策として国境を封鎖。米国は戒厳令を出す
- 検証:戒厳令を出した国家はなかった
- 2016年6月後半
-
猛暑と旱魃
- 出典:ジョセフ・ティテル
- 2016年1月の予言。猛暑から水不足・旱魃になる。凶作からコーヒー、オレンジ、卵、牛乳などが値上がりし、猛暑は停電も引き起こす。日本、米国、中国、ドイツ、フランス、オーストラリアで発生のおそれが高い
- 検証:2016年5/19にインド北部ファロディで国内観測史上最高となる51度を記録した。6/20にはカリフォルニア州パームスプリングスで50度になり、大量の樹木の枯死・山火事が続いたが、コーヒーやオレンジなどの高騰はおこらず
- 2016年6月23日
-
英国、EU離脱を決定
- 出典:sputnik 2016年3/25付
- ロシアのインターネット通信社サイト「スプートニク」によると、米大統領候補のドナルド・トランプ氏が、英国市民の大多数は国民投票でEU離脱に一票を投じるという見方を示した
- 検証:英国での国民投票の結果、EU離脱派が過半数を占めた
- 2016年
-
EU離脱を問う国民投票で離脱信任
- 出典:クレイグ・ハミルトン・パーカー
- 2015年9/11の予言。2017年末までに実施予定である英国におけるEU離脱を問う国民投票が前倒しで実施され、その結果EUを離脱することとなる
- 検証:英国での国民投票が2016年6/23に実施された結果、EU離脱派が過半数を占めた
- 2017年
-
イギリスがEUから離脱
- 出典:サクソバンク
- 2014年12月発表。イギリスはEU加盟の是非を問う国民投票を実施し、その結果を受けてEUから脱退する
- 検証:国民投票は2016年6/23に実施され、EU離脱派が過半数を占めた
- 2016年1~8月
-
1ドル100円程度の円高
- 出典:現代ビジネス2015年11月10日付
- 米国の利上げ開始前後の1ヵ月以内に円相場の急伸が始まり、利上げが行われない場合でも8月には100円程度の円高になる
- 検証:英国の国民投票でのEU離脱決定を受け、2016年6/24の円相場は2年7か月ぶりに一時99円台に突入した
- 2016年6月16日
-
第3次世界大戦勃発
- 出典:リカルド・サラザール
- 2015年6月の予言。米国の危機による国力低下を背景に、中国やロシアの潜水艦が攻撃。核ミサイルがニューヨークなど米国主要都市や沖縄を含む米軍基地を襲う。その後ロシアはメキシコ経由で米国に侵攻する
- 検証:昨年ローマ教皇が第3次世界大戦が始まったと言及してはいるが、この日近辺で中国やロシアによる潜水艦攻撃や核攻撃の報道はなかった
- 2016年6月6日
-
東海地方で地震
- 出典:ブログ「おひるねDiary」2016年5月11日記事
- ブログ主の中学生男子・おひるね議長の母親が夢の中でお告げを受ける。4/13の記事で16か18日に地震が起きると書き込み、16日に熊本で地震が発生した。今回のお告げは東海地方で満月のころに地震が起きるとのこと。極度に大きな地震ではないが、海が荒れる
- 検証:期間中に東海地方で地震は発生しなかった
- 2016年5月
-
世界のきな臭い国家間で暗雲
- 出典:飯田亨
- 2015年11/2付。4月には世界のきな臭い国家関係とその首脳たちが対峙して緊迫の闘争関係が極まり、5月には大きな世界暗雲へ移行する懸念があると述べた。具体的な対峙関係はオバマvs習近平、オバマvsプーチン、プーチンvsアサド、プーチンvsポロシェンコ、パク・クネvs金正恩
- 検証:国際間の緊迫懸念は高いものの、2016年5月中には危機的な動きはなかった
- 2016年5月28日
-
米ドル崩壊
- 出典:BEFORE IT'S NEWS2016年3/8付
- ロシアのプーチン大統領が5/28にアメリカドルは崩壊し、米国は乗っ取られると警告したとの報道があった
- 検証:アメリカドルはなにごともなく機能している
- 2016年5月24日~25日
-
さらなる株価暴落
- 出典:高島康司「ヤスの備忘録」2016年2月14日付
- 3月に暴落した株価は値を戻すことなく、5/24~25にかけて再び暴落する。これにより年初に比べ株価は半値近くになるおそれがある
- 検証:半値に暴落するどころか、3月の底値と比較すると1,000円ほど上昇した